製造業
〒647-0071
和歌山県新宮市佐野2106-7
TEL: 0735-31-2250 FAX:0735-31-2262
自動車用ワイヤーハーネスの製造を行っており、本社は三重県松阪市、国内に6工場があります。住友電装株式会社の完全子会社であり、住友電装株式会社のワイヤーハーネス世界シェアは27%(4台に1台)、その一翼を担っています。
ワイヤーハーネスの加工/組み立て/検査といった生産工程に携わっていただきます。
・加工:電線の切断、端子圧着
・組立:端子挿入、電線結束
・検査:通電や外観目視による品質保証検査
【ワイヤーハーネスとは】
電線を結束して作られた部品。車内の各部を繋ぎ、電気を流しています。
【こんな方は当社にマッチします!】
・土日は休みたい。プライベートは充実させたい
有給取得率75%以上を目標設定(昨年度実績:81.1%)
・長く安定した仕事に就きたい
(世の中に車が走っている限り、ワイヤーハーネスは存在し続けます!)
設立 | 2010年10月 |
---|---|
資本金 | 3億9000万円 |
従業員数 | 181人(男性:101人・女性80人) |
平均年齢 | 43.5歳 |
ホームページ |
http://www.sws.-w.co.jp
|
求人応募方法や内容については、直接企業にお問い合わせください。
採用職種・人数 |
【技能職】・・・製造部門、品質保証部門 若干名 ※詳細はお問い合わせください |
---|---|
応募条件・必要資格 |
不問(学歴、経験、知識、技能等) 年齢制限あり(18歳~35歳) *長期勤続のキャリア形成を図る為 |
主な勤務地 |
新宮市 【就業場所変更の範囲】 本社、松阪工場、新宮工場、宇ノ気工場、田鶴浜工場、大分工場、熊本工場、海外関係会社(キャリア形成の為、転勤の可能性あり) |
給与・賞与・手当 |
月給192,000円~231,500円(諸手当除く) 賞与年2回(4.6ヵ月分、24年度実績) 交通費実費支給(上限あり40,000円) |
勤務時間 |
部署によって交代勤務の可能性あり(週ごとの交代制) ①8:30~17:15、②20:30~5:15 |
休日・休暇制度 |
年間休日121日、完全週休二日制 夏季休暇/年末年始休暇/GWに10日間程度の長期休暇あり |
福利厚生(社会保険等) | 厚生年金・健康保険・雇用保険・労働保険等各種社会保険完備 |
備考 | ・保養所あり(三重県:鳥羽・湯の山、栃木県:那須塩原) |
くまのぐらしでは、掲載いただける企業様を随時募集しております。
掲載は無料ですので、お問い合わせフォームまたはお電話で
お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ電話番号
0735-23-3333