電気・ガス・水道業
100%国産燃料を使用した木質バイオマス発電
当社では、山林の適切な資源循環を実現する方法として国内で発生した未利用材や建築廃材等今まで利用されていなかった木材で発電を行っています。
燃料調達からプラントの保守まで全て自社で行うことにより安定稼働を可能としています。
卸売業、小売業
和歌山・奈良・大阪エリアにドラッグストア、スーパーマーケット、調剤薬局等を50店舗以上展開しています。
地域の方々の暮らしをより豊かにするために、時代に合わせて進化を続けている企業です。
製造業
創業は明治13年。
本州最南端の蔵元で、和歌山県南部では、唯一の地酒メーカーです。
日本酒のほか、リキュール(梅酒・柚子酒)、米焼酎をつくっています。
公務
日本全国及び海外で活躍でき、ここでしかできない経験ができる職場です。
その他
島国である我が国にとって、船舶、漁業、海運は決して廃れることのない産業であり、生命線です。
国内各地や諸外国との間の大量の物品の移動、旅客の移動、海産物の収穫に船は欠かせません。
そしてこの生命線を守るために、技術の限りを尽くすのが弊社の仕事です。
海のコンディションは厳しく、陸上に比べて船体や機関の劣化は非常に早く進行します。十分に予見性を働かせ、適切な整備を行わなければ、航海の安全を守ることはできません。
弊社の蓄積された技術や知識は、海洋立国である日本において、末永く必要とされるものであることは間違いありません。
農業、林業、漁業
素材生産から国内最大級木質バイオマス発電までを一気通貫
当社グループでは、国産木質燃料によるバイオマス発電を手掛けていますが、併せて自社での森林経営、山林施業を手掛けています。
欧米に負けない生産性を持った山林施業を実現することによって、国産木材の新たな付加価値を見出し、我が国の森林資源利用が新しい時代にマッチした産業へと進化していくことを願っています。
運輸業
2020年1月に社名を「熊野交通株式会社」から「熊野御坊南海バス株式会社」に変更しました。
路線バスをはじめ、リムジンバス、定期観光バス、貸切バスを運行しております。
宿泊業
休暇村は1961年創業のリゾートホテルチェーン。
国立、国定公園など優れた自然環境の中のリゾートとして、お客様や地域の皆様に支えられて歩んできました。
建設業
弊社は創業以来60年以上にわたり総合建設業として当地域での社会基盤の整備、災害への対応を担って参りました。
当地域への感謝と愛情を持ち続け、安心して工事を任せられる会社作りをこれからも追及していきます。
医療、福祉
温かく楽しい家庭的な雰囲気のもとで「心とこころのかよいあい」を目標に掲げ、住み慣れた地域で高齢者の方々が尊厳をもって暮らせるよう配慮した福祉サービスの提供を基本理念として取り組んでいます。
農業、林業、漁業
地方卸売市場、軽油・漁具資材・氷の販売、冷凍保管業の他、道の駅「たいじ」、太地漁協スーパー、プロパンガスの販売、太地フィールドカヤック、捕鯨船、鯨肉の加工場運営と色々な事業を行い、漁業者だけの漁業ではなく、地域密着の協同組合として発展しています。
卸売業、小売業 その他サービス業
創業66年。私たちはお客さまの安心・安全なカーライフを守るお仕事をしています。
くまのぐらしでは、掲載いただける企業様を随時募集しております。
掲載は無料ですので、お問い合わせフォームまたはお電話で
お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ電話番号
0735-23-3333