その他
「エネルギー」「環境」「情報」という幅広いフィールドで、常に「公共性」という社会的意義を第一に考え、産業社会・市民生活に貢献する総合エンジニアリング企業として事業を展開しています。
医療、福祉
温かく楽しい家庭的な雰囲気のもとで「心とこころのかよいあい」を目標に掲げ、住み慣れた地域で高齢者の方々が尊厳をもって暮らせるよう配慮した福祉サービスの提供を基本理念として取り組んでいます。
その他
株式会社食縁の子会社となる「食縁フードテック」は、株式会社ダイニチ様と株式会社アーマリン近大様から共同出資を頂いている会社です。
これまで食縁が培ってきたブリヒラの市場開発やアセロラ真鯛・アセロラブリ等のブランド魚の加工生産、海外市場の開拓等、よりスピーディーな事業展開を行ってまいります。
近大の生み出したハイブリッド魚のブリヒラやニチレイと近大が開発したアセロラ真鯛を主力に、全国のスーパーや回転すしチェーン店に出荷しています。
国内の「完全養殖・人工種苗」の養殖魚を柱とし持続可能な食料生産を目標にしています。
運輸業
2020年1月に社名を「熊野交通株式会社」から「熊野御坊南海バス株式会社」に変更しました。
路線バスをはじめ、リムジンバス、定期観光バス、貸切バスを運行しております。
農業、林業、漁業
地方卸売市場、軽油・漁具資材・氷の販売、冷凍保管業の他、道の駅「たいじ」、太地漁協スーパー、プロパンガスの販売、太地フィールドカヤック、捕鯨船、鯨肉の加工場運営と色々な事業を行い、漁業者だけの漁業ではなく、地域密着の協同組合として発展しています。
卸売業、小売業
当社はタイヤメーカーの株式会社ブリヂストンと日本全国のタイヤ販売店を繋ぐ専門商社として高品質な製品・サービスをお客様に提供し、物流という暮らしに欠かせないインフラを支えています。
モノ売りからソリューションビジネスへの転換により、モビリティー社会に新たな価値を創出し、タイヤ販売を通じ安心安全を支えています。
製造業
創業は明治13年。
本州最南端の蔵元で、和歌山県南部では、唯一の地酒メーカーです。
日本酒のほか、リキュール(梅酒・柚子酒)、米焼酎をつくっています。
卸売業、小売業
和歌山・奈良・大阪エリアにドラッグストア、スーパーマーケット、調剤薬局等を50店舗以上展開しています。
地域の方々の暮らしをより豊かにするために、時代に合わせて進化を続けている企業です。
建設業
弊社は創業以来60年以上にわたり総合建設業として当地域での社会基盤の整備、災害への対応を担って参りました。
当地域への感謝と愛情を持ち続け、安心して工事を任せられる会社作りをこれからも追及していきます。
その他
島国である我が国にとって、船舶、漁業、海運は決して廃れることのない産業であり、生命線です。
国内各地や諸外国との間の大量の物品の移動、旅客の移動、海産物の収穫に船は欠かせません。
そしてこの生命線を守るために、技術の限りを尽くすのが弊社の仕事です。
海のコンディションは厳しく、陸上に比べて船体や機関の劣化は非常に早く進行します。十分に予見性を働かせ、適切な整備を行わなければ、航海の安全を守ることはできません。
弊社の蓄積された技術や知識は、海洋立国である日本において、末永く必要とされるものであることは間違いありません。
製造業
自動車用ワイヤーハーネスの製造を行っており、本社は三重県松阪市、国内に6工場があります。住友電装株式会社の完全子会社であり、住友電装株式会社のワイヤーハーネス世界シェアは27%(4台に1台)、その一翼を担っています。
その他
クレアネットはIT×伝統で未来を創る会社です。マーケティングを強みとしてネットでの成果を高めるサービスを提供しています。WEBの世界はDXやAI、データサイエンスなど進化してますが、最新テクノロジーを駆使し、お客様の利益を最大化、企業と地域経済の発展に貢献しています。
くまのぐらしでは、掲載いただける企業様を随時募集しております。
掲載は無料ですので、お問い合わせフォームまたはお電話で
お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ電話番号
0735-23-3333